12回 権現の森づくり報告 (通算223回)11月18日(日)

平成30年度 12回 権現の森づくり報告(日本山岳会岐阜支部)
(通算223回)
支部長 高木基揚    記録者 竹中佳美

11月18日(日) 天候 晴れ(12時―14度C)

参加者
藤井法・後藤・岡田清・清水友・竹中佳・5名
近況報告
1.権現登山口より500m先の林道の延長工事中に付きダンプの往来が有ります、注意して下さい。
2.植栽地の紅葉も終わり、木木の枯れも葉もすっかり落ちて冬支度です。
3.旧道具小屋は、古くなり使いづらく、又水漏れが目立つので、31年度には改修計画したいと思います。

作業報告
1.植栽地小屋の登山道、案内看板の修復及び塗装作業。(8月の台風で4ケ所倒壊)
2.植栽地の倒木を続けて3本切断、短冊にチエンソーで切断整理作業。
(今年度は、大小合わせて14本程倒木、切断処理した、まだ2本倒木し他の木に縁り掛かっています、来年に処理予定。)
3.購入苗木25本植樹。(本年度は上の道具小屋の右上部100~200mへ植樹した)
(植樹の総苗木数 購入苗木105本+自前苗木95本 合計200本です)
4.登り旗の撤去作業及び倒壊した簡易トイレの解体撤去作業。
5.道具小屋の整理整頓、刃物の点検、油塗り、道具数の確認をした。
6.昼食後、上部ぬたば迄、防獣ネットの修復整備、
7.下山中に登山道の修復を3ケ所、鉄筋棒杭と横木の取替行作業、
8.駐車場の看板を修復塗装して今年度の作業を終了した。

30年度、森づくは5月より15回計画しましたが、雨や台風被害、林道倒木等があり12回実行できました、参加者の皆様に心よりお礼申し上げます 感謝。

次回作業予定日 31年度も計画します、宜しくお願いします。
(ふじはし道の駅AM7時15分集合、7時30分出発)
権現森づくり 担当 竹中 佳美 090-1563-9646
担当 神山 敬三 090-4210-9371

11回 権現の森づくり報告  (通算222回)11月10日(土)

平成30年度 11回 権現の森づくり報告(日本山岳会岐阜支部)
(通算222回)
支部長 高木基揚    記録者 竹中佳美

11月10日(土) 天候 晴れ(12時―13度C)

参加者
藤井法・神山敬・岡田清・浅野勝・藤田江・竹中佳・ 計6名

近況報告
1.権現登山口より500m先の林道の延長工事中に付きダンプの往来が有ります、注意して下さい。
2.植栽地の紅葉も最後と思われます、平年より暖かい1日でした。

作業報告
1.藤波谷の入口登山案内看板の修復作業。(8月の台風で倒壊)
2.植栽地の合流部の案内看板の修復作業。
3.植栽地のヒノキの倒木、径約30cm程をチエンソーで切断作業。
4.ドングリの自前苗を35本と購入苗45本植樹。
5.登山道修復4ケ所、止め鉄筋棒杭と横木の取り換え作業。

次回作業予定日 11月18日(日)
(ふじはし道の駅AM7時15分集合、7時30分出発)

今季最後の森林づくり、小屋しまい等です。

今後の作業内容
権現森づくり 担当 竹中 佳美 090-1563-9646
担当 神山 敬三 090-4210-9371

リハビリ登山  三井山

山行報告書
山行名 リハビリ登山
山 名 三井山
山 域 各務原市三井山町
日 時 2018年11月18日
参加者 岐阜支部:古田、竹中美、神山、小島、下畑、高木、長屋、杉山、林靖、山田
被補助者:5名    子供1人  合計 16名
罹患症状 認知症、脳梗塞、下肢人工関節など、軽度から重度まで。
山行内容 今回も対象者1人に1~2名の担当を決め、余の者が適宜サポートに回るなどして、参加者全員が登頂、安全に下山できた。 好天に恵まれ、途中の東屋ではフルートに合わせ合唱、山頂でお弁当を開き楽しく登山ができた。 この日は航空祭で辺りの道路は車と人であふれ、登山道にも行きかう人が多く、避けながらの行程となった。余禄ながら青空の航空ショーも見られた。
記 録 古田
写 真 神山

2018-11-18リハビリ登山写真

読図講習会・リーダー講習会 11月4日

リーダー講習会    11月4日

講師 鈴木、小森

岐阜支部参加者 刈谷、梅田、 山本、 多治見山岳会 小森(初心者役)、鷲見

小雨の中、竹中さんの代理で、リーダー講習会に参加しました。

L,SLを講師の始動ポイントごとに交代しながら、勉強しました。

まずは、登山計画書の問題点、エスケープルートの設定がされてなかったことの指摘。装備について(個人装備とリーダー、サブリーダーの装備)。

リーダーのザックは大きめのサイズが必要。

登山のリスクを考える。歩く順番は、先頭はSL,次は初心者、高齢者、最後はリーダー。

最初の休憩場所、歩行速度、登山道の状況でのメンバーの状態確認。

登山道の分岐などで、ルートに不安があった場合はリーダーの指示で、SLが空荷でルート確認する。(それぞれが確認に動かないこと)

登山道が崩壊など危険な状態の場合の対応の仕方。

(確実な地点まで戻る、エスケープルートの選択、お助けロープを張り危険を回避する、行動を中止する)

このような注意点を実践できるように、講師の方が設定されていて、全員で答えを導きながら、実践した。

テストをクリアして時間内に登頂できれば良いのだが、設定時間を過ぎて、エスケープルートで下山することとなった。

最後に、最大の難問が待ち受けていて、初心者が骨折するという状況に追い込まれてしまった。

足首のテーピング固定の実践、ザックを使って負傷者の搬送の仕方。

エスケープルートの舗装道路にて、実践訓練の解除となりました。

建物の庇下で昼食の後、ロープワークの講習と実践を行いました。

他にもたくさんの注意点はありましたが、今日のリーダー講習会から学ぶことは非常に多かった。

グループ全員で学ぶことが重要で、繰り返し訓練して体得しなければならないと感じました。

 

 

 

平成30年度 8回権現の森づくり報告 (通算219回)

平成30年度 8回権現の森づくり報告 (通算219回)

支部長 高木基揚    記録者 竹中佳美

9月15日(土) 天候 小雨 (12時―27度C)

参加者
白木・山本・東名・山田昌・馬渕・水谷・神山敬・古田・竹中美・竹中佳 10名

近況報告

1.権現山へ行く林道の倒木が多く落石箇所も有り侵入できません、揖斐川町が修復予定です、情報が入り次第、森づくりの日程を計画します。
作業報告 植栽地にて計画をして居ましたが、林道が倒木で入れないため揖斐森林組合 倉庫に実習を受けた。

揖斐森林組合2名の方より、チエンソーの取り扱いと服装・チエンソー整備並びに安全講習を受け、近くの森林にて梯子掛け、木登り安全ベルト使用、枝切りの実習を受けた。
森づくり会員10名参加され、良い実習講習会で会った。

次回作業予定日 10月6日(土)です
(ふじはし道の駅AM8時集合、8時15分出発

作業内容 10月6日、ヒノキの枝切りと植栽場所のマーキング、下刈りです。.
10月28日は 苗木の植栽です。.
今後の作業日程 月/日
10/6(日)・10/14(日)・10/28(日)・11/10(土)・11/18(日)

権現森づくり 事務局 竹中 佳美 090-1563-9646
神山 敬三 090-4210-9371