第6回・権現の森林づくり 6月25日(日)

第6回・権現の森林づくり
29年6月25日(日) 小雨
参加者 竹中佳・神山・山本・山田・東明 5名

小雨の中、力自慢が期待されるメンバーで作業が行われました。

神山さんの車と竹中さんのトラックで林道を走ると2キロ手前で倒木に道をふさがれて終点まで歩きました。

事前に運んであった、小屋のパネルを荷揚げした。

山P6250003

広場まで荷揚げするのかと思っていたが、すぐ上で助かった。

その後、チェーンソーを持って倒木の処理を行った。

山P6250007

再度、車で終点まで上がり、梯子や道具を持って上がる。

設置個所を整地し、ブロック基礎を据え付けた。

山P6250009

午前中で作業を終了し、12時に道の駅で解散した。

6月バリエーション山行 甘利山 1671.5m

6月バリエーション山行 甘利山 1671.5m
日時 6月11日(日) 晴れ
目的地 山梨県 甘利山1671.5m 千頭星山2138.5m
集合 岐阜県庁東側 4時
参加者 22名(当初23名)
交通費 7000円 (マイクロバス利用)

暗い中、大勢の参加者が集まり、車内はザックなどで狭かった。

途中、車窓から見える山々は綺麗だった。

韮崎駅で1名拾って現地に到着。マイクロバスは3台、バイオトイレは大渋滞。

甘利山までの人と千頭星山のグループに分かれて向かった。

山DSC_0011

想像よりレンゲツツジは残念な状況だった。

山P6110072

山頂からの展望も期待していたが、あいにくガスがかかって何も見えずでした。

山P6110090

山頂から少し下り始めて、アクシデントが発生。

他の登山者の助けを借りるも攣った足は治らず、東明さんが背負って下りました。

先頭グループだった松村さんに、レスキュー指導を受けていたのが実践となってしまった。

人一人を軽々と背負って下るスピードには脱帽しました。

高度が下がって、状態がよくなると、歩けるようになり普通に下山できました。

行動時間が早かったこともあり、遅れることなく、予定通りにバスは出発。

登山中の水分補給や体調の管理、登山着、レスキューなどいろいろと勉強となった。

山を甘く見てはいけないと実感した。

 

東明さんのヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1167364.html

梅田さんのヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1167791.html

5月バリエーション山行 水洞山 1415m

5月バリエーション山行 水洞山 1415m
日時 5月28日(日) 晴れ

参加者 9名(現地に水谷さん)
6時過ぎに2台で中濃総合庁舎を出発し、下道で現地に向かった。

途中、道の駅でトイレ休憩後現地に40分遅れで到着。

山P5280004

登りたくない山シリーズなので、藪山装備で臨んだが、巡視路利用で快適登山道でした。

鉄塔付近で蕨取りをして、三角点近くの鉄塔広場で乗鞍、御岳を眺めながら食事をした。

山P5280031

食事後はロープワークの講習をし、下山。

もうすぐ、登山口というところでは、懸垂下降訓練を行った。

ひめしゃがの湯に立ち寄り汗を流した。

18時過ぎの解散となった。

どうして登りたくない山に選ばれたのか、それぞれの意見が飛び交った。

山P5280029

もう一度、登りたい山でも良いのでは。