7月例会山行 福地山 2年7月5日(日)

梅雨の真っただ中、天候に恵まれ、雨に降られることなく福知山に登ることができました。

当初は、会員だけでも17名という人気の山。展望の良い山だけあって、温泉付きということもあり、参加希望が多かった。予報では曇り時々雨、降水確率も高い。これにより、参加者は激減。しかし、山本の率いる美女軍団(一般参加)3名追加して、計10名となりました。入会希望ということもあって、会の雰囲気を体験していただくということで、事務局の許可をもらい参加させていただきました。6月に伊吹山を標準タイムで登っているので、問題ないと思いました。

いつものように、総合庁舎に6時集合。10名なので2台での出発。社内では、マスク着用。各自、除菌対策を実施。ひるがのでのトイレ休憩、コンビニでの買い出しを経て福地温泉、朝市店前に到着。

出発前のトイレをすませて、隊をなしてスタートする。

前日の降雨のすごさか?登山道は川のようになっていた。

梅田SLが温泉を発見したというので近寄ってみると、黒いホースが破損して吹き出しているのであった。川のような登山道も、これが原因だったのだ。温泉地だから、湯気が出て温泉が湧きだしていると言われてもだれも疑わないのである。

登山道は下草狩りもされていて、管理が行き届いている。風がないので蒸し暑い。時折涼しげな風が吹くと、雨が降り出さないか心配になる。今日は、雨ふり覚悟なので今、降られないのは儲けもんと考えるのだ。

コースは登りに尾根コースを選択する。少しの区間はかなりの急登で、一般参加の女史から、ヘタレ声が出て、それを知らない会員たちはびっくりしていました。

案内板のある焼岳、乗鞍、笠ヶ岳と展望地で休憩はするが、山腹の形すら見えない。

腰かけた地蔵様もコロナ対策か、マスクをされていました。

登るにつれて薄日もさしてきて、山頂に着いた時の展望が期待される。

山頂に着き、集合写真を撮った後、ゆっくりと食事して下山しました。

このような天気のせいか他の登山者は少なかった。

下りは谷コースを選択する。谷らしきものはなく、登りで使えば楽だったかとも思った。

SLの下りは割と早い感じだが、誰も遅れることなく下山できました。

直後に雨がぱらつきだす。すぐ横の温泉につかり、汗を流した。シャワー設備はなくお風呂も狭いが、300円でリーズナブル。天然水とお菓子付きで、それぞれに何かをお土産に買っていました。

その後の、クマ牧場見学を期待していたリーダーだが、希望者が少なく却下となり、非常に残念そうだった。いつかもう一度来るとつぶやいていたのでした。

いつもは大渋滞で混雑する、ひるがの高原SAもすいていて、各自買い物をして集合地に戻りました。

乗鞍スカイラインも通行止め、大日岳もガスの中と今日の選択は大正解だった。決行を決めたリーダーに感謝。

第7回・権現の森づくり報告 (日本山岳会 岐阜支部)

2020年度  (通算241回) 第7回・権現の森づくり報告 (日本山岳会 岐阜支部)                             支部長 高木 基揚  記録者 馬渕 等   ・令和 2 年 6 月 27 日 (土)  天候 … 曇り時々晴                        気温 … 午後12時 25度 ・参加者 —- 藤井・竹中(佳)・馬渕  … 以上 3 名 近況報告  1. 権現の森林の樹木は、一層爽やかになって来ました。 2. 権現の森林へ小鹿(2頭)が遊びに来ていました。 作業報告 1. 登山道整備 ・登山道の邪魔になる樹木(5本)の枝落作業により、登山道も一段と明るくなった。 ・防獣ネット修復作業 2. 切断木の整理 その他 ・ネット修復箇所に可愛いマムシがいました。梅雨の時期、マムシも出てきます。   ・可愛らしい鹿(藤井さん製作)が出来上がりました。 *次回作業予定日   臨時 7月の第2週を予定 【ふじはし道の駅7時30分出発】        参加の方は、竹中さんへ連絡をお願いします。  「作業内容」  ・登山道整備    ・樹木の枝落作業 等々  ◇第6回目 「6月13日(土)」は雨で中止。