海外山行
アグン山(インドネシア、バリ島最高峰 3142m)
参加者は7人と少なくなってしまいましたが、西遊旅行の企画のもと、雨で滑りやすい岩盤や樹林帯を往復約10時間で全員が登頂し無事に下山出来たことに満足と感激を得ました。
ホテルは広くてサービスが良く、食事も毎食珍しくて美味しいものでした。
Ⅰ日目 7月24日(日) 中部国際空港に7人が集合し、登山旅行の開始です。
ソウル経由でバリ島デンパサールへ。デンパサール到着は深夜0時過ぎ、ホテルへ直行しました。
2日目 7月25日(月) 朝はゆっくりめに出発しランプヤン寺院へ。
アグン山展望ハイキングです。
神聖な寺院への登山の為、サロン(腰巻)とスレダン(腰帯)を巻いてもらいました。
割れ門から展望したアグン山は、恥ずかしげに雲に顔を隠していました。
暑くてたまらない登山途中でご馳走になったスイカの美味しかったこと、ちょっと空腹でいただいた珍しい蒸しバナナも最高でした。
頂上までは1700段もの階段があるそうですが、明日のアグン山登山のことを考え途中までとしました。
3日目 7月26日(火) 計画当初は登山道不備の為か登頂は不可能とのことでしたが、ガイドさんの情報で登頂可能になり嬉しさが倍増しました。
深夜2時にホテルを出発し4時登山開始。
パサールアグン寺院(標高1450m)からヘッドランプの明かりを頼りに樹林帯(1700m)を抜け、急な稜線へ出ました。
その後は滑りやすい固まった溶岩の岩盤を、3点支持で注意深く登りました。
標高2200m辺りから雨が激しく降り始め、岩盤は段差も有りますます滑りやすく危険でしたが、皆で声を掛け合い9時半に全員が登頂できました。
▲滑りやすい岩場を登る
頂上は岩場で狭く、腰を下ろすのが精いっぱいでした。
野生の猿が背後から襲いかかり食物を捕られました。
危険に付注意が必要です。
ガイドさんから温かいコーヒーをいただき一息入れましたが、雨と風が激しくなってきたので速やかに下山を開始しました。
下りの岩盤はより滑りやすくなっており、時々四つん這いになり時間をかけて安全にゆっくり下 りました。
▲雨風の中、無事頂上に到着
八合目辺りへ下山した時一瞬雨が止み、雲が流れて頂上を展望することができました。
樹林帯では雨はさらに激しくなりましたが、各自のペースを守り登山口のパサールアグン寺院へ14時半に全員無事に到着しました。
頭から足まで全身びしょ濡れでした。
皮肉にも到着時は天気が回復していましたが、アグン山は姿を見せてはくれませんでした。
過度な疲労と全身濡れてしまった為、下山後見学予定のブサキ寺院は明日に回し、ホテルへ直行しました。
4日目 7月27日(水) 雨降りのアグン山登山は体力の消耗が激しかった為、バトゥール山登山は中止し、昨日行く予定だったヒンドゥー教の総本山ブサキ寺院へ行きました。
11重~2重のメル(塔)が立ち並ぶ立派な寺院で、坊様と多数の信者が熱心にお参りされていました。
その後はトヤ・ブンカ温泉に入り疲れを癒しました。
想像していた温泉とは異なり、湯のプール1個と水のプールが2個ありました。
5日目 7月28日(木) ホテルを出発し、バリ島で最も美しいと言われるタマンアユン寺院を見学しました。
境内にはアグン山を模したメル(塔)がありました。
この後バスは途中停車し、登山しなかったバトゥール山を望みながらジャティウィのライステラスへ向かいました。
テラス内をハイキングし、世界文化遺産の水分配システムや時期に無関係の棚田稲作を見ました。
午後はバトゥカル寺院へ行きました。
この寺院からはバトゥカル山への登山ルートがあるそうですが、静かでこじんまりとした寺院で、参拝者も少なかったようです。
その後スーパーマーケットで買い物し、飛行機の搭乗時間待ちの時間を利用しデンパサールの町でマッサージを受け、足の疲れを癒しました。
このマッサージは安くて上手だったので、皆満足だったようです。深夜、デンパサールの空港からソウルへ向かい飛び立ちました。
6日目 7月29日(金) ソウル経由で、名古屋国際空港に11時過ぎに到着し、皆と別れ今回の登山旅行が終了しました。この登山旅行に感動し、参加出来た事に感謝します。
[林 靖子 記]
[日 時] 平成28年7月24日(日)~ 29日(金)
[参加者] 竹中佳美、篠田喜美子、杉山美智子、藤井法道、藤田澄江、三宅一正、林靖子