2月例会登山 継鹿尾山 273m(犬山市)

このエントリーをはてなブックマークに追加

2月例会登山 継鹿尾山「273m(犬山市)

天気予報どおり低気圧・寒気の影響を受け、天候不順の朝を迎えた。今回の参加者は、県庁駐車場集合の12名と現地(寂光院)直行6名の18名である。県庁の空は雨を少し呼び不順であるが、犬山方面は天候も良いと信じ8時に予定どおり出発した。
登山出発地の寂光院は、尾北随一の紅葉の名所で別名「尾張のもみじ寺」とも呼ばれ、四季を通し参拝の皆さんで賑わう尾張最古刹の寺である。一人急遽帰られ17名の出発となった。

曇り空の中、階段を上り厄除不動堂を経て本堂に到着。

本堂脇の展望台からは、犬山城・金華山・伊吹山・養老山地・鈴鹿山脈等々を望むことができた。
ここからは山道らしくなり晴れ間、曇り空、雨と天候不順の中、継鹿尾山(二等三角点)に到着した。

ここで時間を少しとり山頂の休憩所からの眺望を楽しんだ。眺望は本堂の展望台以上で、眼下に濃尾平野・木曽川・犬山市街等を一望することができ素晴らし眺めである。ここから薬師野駅方面への分岐迄、鳩吹山へ向かって足を進めることにした。

尾根歩きである。まず山頂からの急階段を下る。一体何段下りれば良いのか。階段の上り下りを数回行い分岐に到着。ここから薬師野駅方面に少し下った所で昼食とした。

長めの昼食を予定していたが、天候が不順で長居は出来なかった。復路も同じ道を考えていたが階段を避け、石原口を目指し大平林道を経て寂光院へ行く膝に優しい道に変更した。この道は車道を歩くことになるが、「不動の滝」を見る事が出来る。天候の関係で予定より、1時間程早く寂光院駐車場への到着となり2月の例会登山を終えた。
【馬渕 等 記】

【日 時]  令和2年2月23日(日) 曇・晴・雨
【場 所]  愛知県犬山市 継鹿尾山
【参加者】 馬渕 等(CL)、竹中美幸(SL)、神山 敬三、後藤 允、小島 孝子、
佐藤 正雄、白木 貞次、白木 しづゑ、下畑 佐和子、杉山 美智子、
武田 幸男、竹中 佳美、野田紀子、久田宗昌、三宅 一正、山本善貴、
渡部慶洋  …以上17名
【タイム】 県庁舎駐車場(8:00)→ 寂光院(9:20) → 寂光院本堂(9:30)
→ 継鹿尾山「三角点」(10:10)→ 分岐(11:05)→ 昼食場所
(11:10着、11:50発)→ 石原口(12:00)→ 大平林道 →
不動の滝(12:30)→ 寂光院駐車場(12:40)解散
【地 図】 25,000地形図 犬 山(岐阜4号―2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です