雪上技術講習会の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

雪上技術講習会の開催について

指導員会による雪上技術講習会を12月14日~15日に飛騨高山スキー場周辺で開催します。
雪上歩行やロープワークなど行動するための技術はいろいろありますが、新しい技術に接して上達したような気になってしまっては、遭難・事故を避けることはできません。先に神戸で開催された日本山岳・スポーツクライミング協会主催の主任検定員養成講習会においても「ビバーク体験の必要性」が唱えられたところです。
雪洞の造り方、ツェルトの張り方など技術に関する講習はこれまでにも行われてきたところですが、危急時に余裕を持ってビバークを行うためには、経験が不可欠です。
そこで、厳しい条件下でのビバークを体験していただき、本当の危急時の心構えの一助にしていただきたいと思いますので、特に合宿等でリーダーを努める方、指導に携わる方への案内をよろしくお願いします。

○日程   2019年12月14日(土)~15日(日)
集合:14日13時半
解散:15日 9時
○会場   飛騨高山スキー場周辺
○申込み  各山岳会(部)にて参加者を取りまとめ、別紙にて申込み下さい。
申込み期限:12月7日(土)
○参加条件 山岳共済保険等に加入していること
○参加費  1000円(保険料等)
ただし岐阜県山岳連盟に加盟する団体等の構成員は無料
○申し込みにあたって
・ビバーク中の体調の急変等に対する医療的な対応はできませんので、健康上の不安を抱える方は参加を遠慮下さい。
・雪中テント泊の体験講習ではありません。親睦や交流等を意図した参加は遠慮願います。
雪上講習会実施要領

○集合場所   乗鞍青少年交流の家駐車場
○ビバーク場所 乗鞍青少年交流の家から飛騨高山スキー場(ゲレンデ脇)の周辺
○スケジュール
14日 13時  ~ 受付
13時30分 開講(概要説明、諸注意)
14時  ~  ビバーク予定地へ移動
(雪上歩行等のトレーニングを兼ねる)
16時30分~ ビバーク準備
(それぞれの対応について情報交換等)
15日  6時    ビバーク終了
朝食(テント等の使用可)
8時  ~ 意見交換・反省会
9時    解散(以降は各会による)

・解散後は、希望があればアイゼン等を使った雪上歩行に関する講習を実施(会単位)しますので、事前に申し込み下さい。なお、講師が確保できない場合など、ご希望に添えないこともありますので、予めご了解下さい。

〇装備
積雪期の山に日帰りで登る場合を想定し、非常時に備えるための装備として、ツェルト、ヘッドランプ、火器類、防寒具(ほどほどに)、多めの行動食・非常食、細引きなどを、各会で判断して持参。
なお、無理をして朝までビバークを続けることまで求めませんので、退避のためのテント等の使用は可。
自前での準備が困難な場合は、早めに問い合わせていただければ対応できるかもしれません。

○ビバーク体制について
・メンバーの体調不良のため当日中に下山できなくなった状況を想定。
・参加者2~3人が1つのグループとなり纏まって一晩を過す。
・夕飯については、お湯を沸かす程度で対応できるものとする。
・ビバーク中は相互に体調等の確認に努め、自他ともに体調等に懸念がある場合はテント等に待避

(別紙)

雪上講習会(2019.12.14~15)参加申込み

所属:

氏名 年齢 住所 緊急時連絡先

申込み責任者名(連絡窓口):

〇ビバーク終了後の講習について
・希望の有・無
・内容

申込み先
メール:mt.mizutani@gmail.com
ファックス:0586-45-4827 (送信前に確認の電話を入れること)

問い合わせ等
水谷嘉宏 携帯:090-7030-1911 (平日は昼食時間帯に限る)
Mail:mt.mizutani@gmail.com

2019年11月16日 | カテゴリー :